スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
住信SBIネット銀行カードローンに金利引き下げのお願い!
うわあああ…
とうとう申し込んだ。改めて審査が入るみたいだけど、また在籍確認あるのかなぁ。
在籍確認嫌いねんなぁ…
そういえば6月にここのカードローンを申し込んだときは携帯に2回、会社に1回と3回も電話がありました。
何でこんなに多いねん!泣
この審査に通ると、現在9.5%の金利が7.49%になります。
通りますように通りますように…
↓
申し込みをした7時間後。
仮審査だけど!!
枠150万円、金利6.49%で仮審査通った!!!
希望枠100万円で申し込みしたのに…枠が上がると金利は下がるんですね。
今、住信SBIネット銀行カードローンで借りている分のみを借り換えるだけだから枠はどうでもいいけど、
金利が予想より下がったのがめっちゃ嬉しいです!!
このまま本審査も通りますように!!
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
Tweet
亀の子歩きでも減っていっている借金。完済への意欲を新たに!
8月12日に借り換えをして、三井住友銀行カードローンは完済しました。
ですが76万円まで減っていた住信SBIネットローンは同日962,560円に膨らみ、
そして本日8月29日は残債92万円です。今日、財布に入っていた、なけなしの2万円ちょっとを返済に充てました。
つまり今の私の借金残高は92万円。
◆完済への道
私は、ひと月あたり、元金15万円を返済していきます。
そして、返済生活を来年3月で終え、借金とはお別れして新年度を迎えます。
月の手取りが大体30万前後(3万ほど前後することあり)。
そのうちの15万を返済に充てます。5万円を実家に入れます。残りの10万円でカード決済、その他費用に。
無駄遣いしなければ、出来るはず。いや、できる!
だって私、6月末~8月末で30万円以上返済してるよ!すごいやん!!
カードの遅延だってしてないよ!!やればできる子なんだよ私は!!!!
こんなこと誰も言ってくれないから、せめて自分だけは言うよ!!!!
ところで来月は恋人の誕生日もあります。
…でも、できる!!!
…きっと…うん…
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
Tweet
毎月5日は住信SBIネットローンの返済日、
10日は三井住友VISAカード、Pitapaの引き落とし日!
27日の引き落としイベントが終わったからと言って油断できない。
本命の住信SBIネット銀行カードローンの約定返済日が近づいています。
それから5日後に、三井住友VISAカードの引き落とし。それに加え、Pitapaの引き落としも。
うーむ…。
住信SBIネット銀行カードローンには、毎月15万円返済したい。そのうち2万円は返済したから残り13万円。
そして今回の三井住友VISAカードの引き落としは50,035円、Pitapaの引き落としは9,679円。
◆来月前半の予定(という名の希望)
9月 4日(木)・・・住信SBIネット銀行カードローン 13万円 振込
9月 5日(金)・・・住信SBIネット銀行カードローン 約定返済 2万円+金額指定返済11万円
9月 9日(火)…三井住友VISAカード 5万1千円 振込
9月 9日(火)…Pitapa 1万円振込
9月10日(水)…三井住友VISAカード 5万35円 引き落とし
9月10日(水)…Pitapa 9,679円 引き落とし
ラッシュやなぁ。。
9月9日までに、19万1千円必要ということ。
私の会社の給料日は5日なので、住信SBIネット銀行カードローンの引き落とし分を準備できるかどうかが微妙。
しかも来月は恋人の誕生日&結婚式やらでめでたい出費が重なる。
うーん。約定返済分だけの返済は避けたいけど…まずは遅延をしないことを念頭に考えるほうがいいのか…
悩ましいところです。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
Tweet
利息キャッシュバックきたー!!!
住信SBIネット銀行カードローンは
はじめてカードローンをお借入れされるお客さまに、最大2ヵ月分の『利息』を全額キャッシュバックします!
という素晴らしいシステムがあります。その恩恵を昨日受けることが出来ました!!
金額にして、12,265円のキャッシュバックが、口座に入金されました。
カード使用料引き落とし日を控えたこの時期のこのキャッシュバックは嬉しい!
さぁ~素晴らしい恩恵も受けられたし、いよいよ金利引き下げのために行動をしようかな?
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
Tweet
三井住友銀行カードローンの借り換えをしたので、住信の方はドカンと借金残高が増えました。
今の借金残高はちょうど96万円。金利は9.5%です。
この住信を毎月、15万円返済のペースでやっつけていきたいところ。
ローン返済シミュレーションで96万円を金利9.5%で借りている場合、月々15万円の返済ペースでやっていくと…
7回で返済完了しますね。支払う総計額は989,208円。そのうち、利息分は29,208円です。約3万円も金利…
では、ここから先は理想論ですが…
金利を7.49%の引き下げに成功した場合、同じく月々15万円の返済ペースでやっていくなら…
同じく7回の返済で終了します。しかし最終的に支払う金利に約6,400円の差が。
やっぱり金利の引き下げは魅力的ですね…お盆明けに契約変更をお願いしてみようと思います。
◆この返済計画を実行するために大切なこと1
私は住信SBIネットローン以外に、セディナカード、三井住友VISAカード、ゴールドポイントカードの三つのクレジットカードを所有しています。三井住友VISAは2万円ほど残債がありますが、基本的にはリボ払いをせず、使ったら使った分だけ翌月に支払うようにしています。
つまり、この返済計画を実行するためには、
カードの支払い金額を可能な限り減らすこと=無駄遣いをしないこと
が何よりも大切です。
頑張るぞー!!
◆この返済計画を実行するために大切なこと2
単純に、入ってくる収入を増やせばいい!!
私の会社は資格試験に合格したり、新規で契約をとってくると基本給にプラスされます。
これを狙います。既に狙っています。
ポチっと応援お願いします!
にほんブログ村
Tweet