スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
タイトルの前に…
住信SBIネット銀行カードローン、ついに50万円台を切りました!
今日は住信の約定返済日です。無事に2万円(3,044円利息)引き落とされました。
いつもはこの約定返済日に残高調整で利息分を返済します。今日はこの時点で残債50万円。
でもやっぱり私、50万を切ることが当面の目標だったんです。
調子に乗ってもう1万円追加返済しました!
よって残債49万円!おめでとう私!ありがとう私!!
ってことで12月テンプレートは以下に変更です。
■12月の返済・支払計画■
12月5日
住信SBIネット銀行カードローン約定返済 20,000円
12月5日
住信SBIネット銀行カードローン追加返済 10,000円
12月6日
住信SBIネット銀行カードローン追加返済 80,000円
12月10日
Pitapa 6,592円
12月10日
三井住友VISAカード 6,184円
12月27日
iPad分割代金 5,200円
12月27日
セディナカード 約11,000円(予想)
12月27日
ヨドバシゴールドポイントカード 約3,000円(予想)
12月?日
住信SBIネット銀行カードローン追加返済 50,000円
ブログを始める半年前は125万円だった残債が半年で49万円…感慨深い。けど今月は残債36万円を目指すから残り13万円を返済する!先月はチョンボして1万円足りなかったけど、今月はそんなことしないように!
さて、タイトルについて。
多くは語るまい…これが今の自分にできる精一杯の返済
ただただ、悔しい限り。
明日は友人夫婦二組の合同お祝い会があり、会費が必要なのでこれ以上の返済は難しいと判断。
今月残債目標としていた51万円に1万円届かない、52万円の残債で今月は終わりそうです。
今月前半戦の返済スタート!約定返済からのプラス8万円返済!
ということで、残債56万円となりました!あぁん嬉しい。
やればできるやん…!という感動
意地で今月の残債66万円にした。
もう絶対に借りない。けどこのままでは今月生活が立ち行かないorz
今月のお給料を頂きました。そして同日、18万円を住信SBIネット銀行カードローンの返済に投入。
結果、先月達成した81万円→5万借り入れて増えた86万円→意地で返した66万円
と、ウネウネ推移しながらも今月目標の残債66万円を達成しました。
先月残業が非常に多かったため、今月のお給料は少し色を付けて頂きました。
でも、このまま手元に残ったお金では今月を乗り切れない。普通に暮らしてたら今月は赤です。
借金持ちの赤…それは借入を意味する…しかし、もうそれは絶対にしません。
なら、今月は先月以上の金策が必至です。
10月を乗り切るための金策
①エクセルの先生になる
これはおそらく今回だけの金策になります。
母の知り合いの方にパソコンを教えることになりました。パソコンといっても大したことはありません。
エクセルを使ってお店の経理をしたいそうなので、簡単なエクセルの使い方を教えるくらいです。
ですがその方、べらぼうにパソコンに疎いみたいで、ガチで電源の入れ方から教えることになりそうです。
今月2回ほどのプチ授業を行い、15,000円でどうだ、と打診を受けました。やります。
私にとれば美味しい話。けどたぶん2回もやったらもう十分だろうしなぁ。今回で終わるでしょう。
延びるようなら受講料を吊り上げます笑
②着なくなった冬服を売る
寒くなってきたので衣替えをしました。すると、「これ、今年の私着るかなぁ」と思うものが多数。
全部ヤフオクに掛けます。もうどれが売れるのかとか考えてられない。着そうにないもの全部売ります。
③立て替え分を受領する
現在、私はある金額を立て替えています。その額5,400円ですが、今の私にとったら非常に大きい。
今月、その立て替え分が返ってくるので、それを忘れずに受領する。これも大切な金策です。
④節約節約&節約
カードローンを返済し、実家に生活費を入れて尚、手元に残った分を、「食費」「交際費」「その他」に分類し、予算を分配しました。
結局大切なのは節約。節約節約&節約。今月の交際費の予算は1万円です。今月は彼女に泣いてもらいます汗
⑤新たな借入をしない
これは金策ではありません。ですが新たな借入をしないことは、来月の自分の金策でもあるのです。
さぁ頑張れ私!!!
下のバナーをポチッとお願いします。更新の励みになります。
にほんブログ村
Tweet